vs高松第7戦
「
プレーオフ出場記念Tシャツ」欲しィィィィィイイイイイイッッッ!!!!!!1
つーか、ぼったくりな値段だよなあ(;´Д`)生地の素材はなんなんだろう?
デビ馬鹿としては値段もクソもあるかいっ!
ですかね?
ゲットするかなあ・・・
しかし東京アパッチは最高だね!
大阪相手に15点のビハインドをひっくり返し、リードした後も逆に突き放すという強さ!
アパッチファンはこういう王者試合を見たいんだよね!
詳しくはわからないけど、得点王のヘリコが暴れ回ったみたい♪
更にベーカーもダブルダブルの大活躍。
アパッチファンの弁では「チームの勝利」ということですので、きっとヘリコの暴走はなかったんだろうね笑
(アパッチから見て)ライバルチームを応援する身としては、とにかくヘリコを溶け込ませちゃいかんぞ!と。
それにしてもいいなあヘリコ。
彼には華があるもんね。
うちのマイキーも華あるぞ!
デビファンのみなさん、アパッチブースターから「へへんっ!」って威張られたら、「うちのマイキー知ってるかい?」って返そうね!(笑)
さて、その問題の対高松戦である。
仕事があって第2Q終了間際からbj公式速報で見出した伊代吉。
あれだけ「bjtvで見ようね!」と煽っておいて本人はそれか!
申し訳ない。
仕事あると色々大変なのよ。
ニートの人は早く真人間になるがいいぞ!←急に威張る
とにかくだ。
データで見る限り、第1Qの入りはなんじゃ!
またぞろ悪い癖が出たんかのう・・・
今回の遠征メンバーはこれまでの桶タニズムからは、にわかには信じられない構成だ。
まっちょのことも含めその問題は後日としてだ。
いったい何があったデビルズ?
第1Q
高松28-14大分
第2Q
高松41(13)-(14)28大分
第3Q
高松69(28)-(31)59大分
第4Q
高松85(16)-(17)76大分
このように第2Q以降は大分がリードしているのだ。
鑑みるに第1QのWスコアの大差が痛い。
データ(数字)で見る限り、特に後半は大分のディフェンスが高松を押さえ込んだようである。
さすが大分のインサイドは強い。
高松の強力なインサイドにはほぼ勝っているようだ(これまでの戦績だね)。
なしてこの第1Q?であります。
終盤戦はなりを潜めていた大分の立ち上がりの悪さ。
それがここに来て出たんでしょうか?
だとしたら心配だなあ。
プレイオフはもう一ヶ月無いんだぞ。
しっかりしろ!
3500円はたいてプレイオフTシャツ買うんだぞ俺は!
買うのかうよ!