DeeDeeくん受難

伊代吉

2007年02月22日 22:05

今日ね、思い切って髪の毛ばっさり切ったのよ。
そうそう失恋。
違うがな。
いやね、ちょっと履歴書用にね。
さわやか好中年っての狙ったわけ。
結果はさわやかじゃないのね。
怖いの。
心は中学生だったんだけどなあ。
まあいいや。
で、散髪屋行ったんだけどね。
美容院じゃないよ、散髪屋だ。
ええ年こいた男が美容院なんて行けるもんけ!
男は黙って散髪屋ですよ。
大将、ズバっといっちくんない!
どのように切るか?
んー、桶谷大カット!

通じなかった。ショボン。
ヒゲは無理でした。
うちのブログでは以前もちょろっと触れてるんだけど、ヒートデビルズだけじゃなく相手チームの紹介もどんどんやって行こうって思ってるんですよね。
と言うのは、やっぱバスケが好きだからね。俺は見るだけなんだけどね。
地元チームを物凄く応援する。しらしんけん応援する。
それは間違いじゃないし良いことですよね。
それをきっかけに、バスケット自体を好きになっていただければ、大好きなバスケットを語り合える場になればという思惑があるんですよね。
主に割りと最近見始めましたー、とか、まだデビルズの応援で手一杯とかの方を対象に書きますけど、もちろんもっと幅広く読んでいただけたら嬉しいですし、「おい伊代吉、お前とんちんかんなこと書いてんぞ」とかの指摘もいただけると嬉しいっすね。俺自身がまだ観戦一年未満の初心者です。みんなでバスケへの理解度を一緒に深められたらと思いますね。

つーわけで、富山グラウジーズ#12石橋貴俊選手の話。
そりゃ既出じゃー!
すんません、もう一度だけ語らせてください。
仙台89ersの情報全然知らないもんで、マス埋めだな?って勘ぐりは正解です(;´Д`)



先日のビーコンでの石橋選手との遭遇はもう俺の人生にとって、忘れがたい貴重な一日となった。
神々しささえ感じさせるあの巨体が放つ説得力。
人は単純にでっかいものを見ると感動するのだ。
柞原さんの楠の木。
熊野磨崖仏。
大分市長浜町「荘苑」の吉田寛向けオムライス。
そんなものではない。
俺は未体験だが、クジラとか屋久島の縄文杉とかじゃないだろうか。
で、あらかじめ用意しておいたDeeDeeくん人形を差し出し
「石橋選手、こいつをデビルズと思って今日の意気込みを表現してください」
と無茶な注文をお願いして撮っていただいた写真がこれ。




普通に考えたらそうとうに失礼なリクエストなんだが、ニコニコと快諾してくださった。
体同様、心も大きい方なのだ石橋選手。
日曜の石橋選手は土曜に引き続き凄かった。
出場時間9分でファウル4つ。
見ててかわいそうなくらいだった。
石橋選手は普通に腕を伸ばしただけなのに。
それがデビルズの選手に接触しただけで笛が鳴る。
規格外の体が裏目に出たようなもんだ。
おいおいレフェリー!
ブーイングですよブーイング。

石橋選手は一般的にはもう選手年齢は限界付近の歳になっている。
しかし現役だ。
引退は年齢で決めるもんじゃない。俺が決めるんだ。
そう言うメッセージみたいなもんが、彼のプレーから伝わってくる。
石橋選手は紛れも無いバスケットマンだ。
しかしバスケットボールという競技を越えて伝わる存在感。
でっかい体をやさしさで包み、熱いハートでコートに聳え立つ男。
ヒートデビルズとかbjリーグとかを超えて、応援し続けたい選手の一人ですね。





雑記:某所にて井出君のお仕事姿目撃。君の地道な仕事が球団支えているぞ!がんばれ井出くん!
関連記事