QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション
大分県の地域ブログ情報サイト「じゃんぐる公園」

ID
PASS

大分ケーブルサービス
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
伊代吉
伊代吉
大分市民です。年齢・性別・経歴等は伏せさせてくださいいじめないでください(;´Д`)トラックバックはご自由にどうぞ。ただし不健全な宣伝・広告弾きの為、反映までにお時間いただくこともありますので、ご了承ください
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2007年02月11日

vs東京第5戦

ヒートデビルズ、負けてしまいました(;´Д`)
試合の詳細は他に譲ろうと思います。

今日、もっとも大きく語るべきポイントはラストのジャッジングでしょうね。
ジャッジの内容を文句言うんじゃない。
「あれはホールディングだろう」とか「ブロッキングだろう」とかそういう事じゃない。
ジャッジの判断に文句言うつもりはないんだ。
問題は、それを会場に知らせる術があまりにおろそかだったこと。
ぐちゃぐちゃになってしまった。
今のはファウルなのかノーファウルなのか。
そこを、はっきり言えよ!
ゼスチュアちゃんとしてくれないとわかんないんだよ。
MAXもわからなかったし、スコアにも伝わってなかったから時計止まったままだったんだぞ?
東京アパッチのベンチは主審の「ノーファウル」を確認してコートを去りました。
だからアパッチも悪くないんだ。
アパッチはちゃんと主審の「ノーファウル」を確認してから退場したらしい。
ところが会場にそれを伝えるのをおろそかにしたもんだから、多くのデビルズブースターはアパッチを「試合放棄だ!」「汚ねーぞアパッチ!」なんてダーティなイメージ持っちゃったじゃんよ。  続きを読む


Posted by 伊代吉 at 23:29Comments(8)試合感想