QRコード
QRCODE
インフォメーション
大分県の地域ブログ情報サイト「じゃんぐる公園」

ID
PASS

大分ケーブルサービス
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
伊代吉
伊代吉
大分市民です。年齢・性別・経歴等は伏せさせてくださいいじめないでください(;´Д`)トラックバックはご自由にどうぞ。ただし不健全な宣伝・広告弾きの為、反映までにお時間いただくこともありますので、ご了承ください
オーナーへメッセージ

2008年09月24日

意見を聞こうじゃないか(´ー`)y-~~

おにょさんが作成してくれた

大分ヒートデビルズの存続を願うwiki
http://www20.atwiki.jp/oitabeppu/

であるが、思いのほか意見が少ないような気がする。
あの中野社長もチェックされてらっしゃるのだ。
これってすごくいい機会だと思うのだけどどうよ?

「俺専用のふかふかの座席を用意すれ」
「デビルガールズの露出度少Neeeeeeeeeeeeeeeee!!」
など、なんでもいいんだよ(上記のような例は間違いなく無視されるであろう悪い例ですが)。
貴方がデビルズに対して抱く思いの丈を、この際だ、ぶつけてみない?
いや、ほんとさ、上等なこと書かなきゃなんて思わなくていいのだから。

思いのほか意見が少ない現状。
理由はいくつか考えられて、ひとつにはみんなけっこー醒めてる。
それか、wikiの使い方が面倒。
もし面倒だというならばだ。
どうよ?
俺のここのコメントに書いてもいいです。
もちろん匿名でも可です。
あなたの声をおいらが責任もってwikiのほうに転載します。

さあ書けヽ(´ー`)ノカモン

※もちろん例にあるようなあまりにアホなのは無視するかもだけど
※伊代吉ってうぜえからボコりたいって声は勘弁してください(;´Д`)


同じカテゴリー(bjリーグ)の記事画像
迷惑かけてごめんなさい
DeeDeeくん受難
同じカテゴリー(bjリーグ)の記事
 存続が決まったら (2009-05-27 23:38)
 ブースター集会告知その2 (2009-05-18 21:36)
 ブースター集会の告知です (2009-05-17 12:15)
 県民球団 (2008-09-27 02:12)
 3000人はいーんですけどね (2008-09-21 20:40)
 大分ヒートデビルズの存続を願うwiki (2008-09-13 22:08)

Posted by 伊代吉 at 03:48│Comments(12)bjリーグ
この記事へのコメント
ホントに書いてイイ?
Posted by 長十郎 at 2008年09月24日 12:13
ホントに書いていいの?!
Posted by のの at 2008年09月24日 12:37
真面目も不真面目もヽ(´ー`)ノどんと来い
Posted by 伊代吉 at 2008年09月24日 12:59
>どんと来い
ホントに?
じゃあ「炎上上等」って事で。


匿名希望の長十郎です、こんにちは。この界隈ではご無沙汰してます。

wiki、使いにくいですねー。使いにくいってより慣れてないから消しそうで怖い(笑)。
まぁ、これはいつものライトテイストなお愛想です。
つー事でココに書きますが、以下意見でも要望でも無く、感想で申し訳無いです。

TOPの「なんとかしたい、(中略)何をしたらいいのか・・・」とあるのですが、
このあたりから何かしっくり来ないと言うか、うすらボンヤリ納得出来ないと言うか。
何とかしたいってのは球団の方であって、その球団が「何とかしたいから知恵を貸して」とか、
こーゆー事やろうと思うんだけど、どうだろうってのなら分るんです。
つまり、声かけが何故球団からでは無いのかって事です。

それに今回の看板である「全周我一家」って奴ですけど、あれ無理があるんじゃないかな。
大まかに考えると、3000名が加入して3000万円の収入かな。
それに観戦するしグッズ買うしって事で、良くてトータル5~6千万の売上アップですよね。
今まで通年約1億の赤字なのに、それで大丈夫なのかって思います。
「いやー長十郎、5~6千万も上がればやっていけるんじゃない?」って思うでしょうね。
そりゃー長十郎だって思いますよ。万々歳じゃんって。
でもね、それじゃそれを毎年維持出来るのかって思うんですよ。毎年家族家族って連呼するの?
それじゃ支援では無くて、税金になっちゃいますよね、意識として。

リーグが始まる前の、あちこちに「始まりますポスター」を貼って回って、
地元だからなーと応援してくれた人達、いったい何人残ってますか。
最初や次のシーズンで見かけた人、もう殆ど残って無いんじゃないですか。
そんな試合・運営・経営で、更に(あくまでも噂されてるだけだけど)無駄遣い。
このへんを是正しなくていくら助けてと言われても、いやぁそれは無理でしょ、と思うんですよ。
だからね「実はこんな恥ずかしい経営でした」って言う、
説明会とか反省会とかなら分るんですけどね、「語る会」って言われてもねーって。

砂の上に砂糖のお城を造ろうとしても、意味無いでしょうにね。ブースタブログも、もう酔ってちゃダメでしょ。
想像ですけどね長十郎みたいに思ってる人って、案外多いんじゃないかって思いますよ-。

って、ポーネグリフに書いてるってロビンちゃんが言ってた気がする。




最近どこ見てもこんな口調(文体)が多い気がする。
変えようかな-。どうせなら個性とか出したい年頃だし。
もめたらフォロー&消火はよろしくねん。ノシ
Posted by 長十郎 at 2008年09月24日 16:05
>長十郎さん
うん、こ。
じゃなかった(;´Д`)
「本来は球団から」はごもっともなんです。
オラもそれを最近の記事で書いてたと思うだよ。
でもさ、結局きゃつらは変わらない。
変わらないからって傍観してても癪じゃん?
なにかアクション起こさないと腹の虫が収まらないてーか。
おそらくね、今度の"話し合い"?
それも当たり障りないものになるのかもです。
それでも、叩き付けたいじゃん。
自己満足だろうって、その通り。
ああ、当日は俺参加できないのが悔しい。
ヨイショなブースターで埋め尽くされた会場にならないのか心配です。
こういうことはね、基本、けんか腰なんですよ。
お前ら本当にバスケを愛してるのかと。
とりあえず、wikiへの転載を要点まとめてみます。。。うーーーーーむ。
Posted by 伊代吉伊代吉 at 2008年09月24日 21:45
>ののさん
書けや(´ー`)y-~~
Posted by 伊代吉伊代吉 at 2008年09月24日 21:46
知らなくていい事もあると思った (興味はあるけど
何故か逆に、だんだん冷めて感じすら・・・(どーゆう事ぉ〜〜!?
私にできる事は、お客さん デス^^
返事もいりません
Posted by のの at 2008年09月25日 22:09
 こんにちは、ピヨです。
 最初に伊代吉さんの書き込みを見たときは、正直言ってあまり気分はよくなかったけど、伊代吉さんのように球団に対して疑問や不満を持ってる人がいるなら、球団はそれに答えるべきじゃないかな、と思ったんです。中には「ガス抜き」と表現する人もいるけれど、不満意見だって聞いてみなけりゃ、球団も変わらないからね。
 ちなみに、おにょさんは伊代吉さんの書き込みを「正論だ」と言っていたし、ウチのブログにコメントくれたunknownさんたちについても「こういう意見も取り入れてあげないと」と前向きに考えてましたよ。ワタシもそう思います。「オッサン」はキビシーなと思ったけど、それもウソじゃないし(苦笑)
Posted by ピヨ at 2008年09月26日 12:22
>ピヨさん
俺なんて額の生え際がどんどん後退してさあ、朝のひげそり時にも頬の肌の張りが日々衰えてくは、鼻毛に白いものが混じってきた時なんてもう死のうかなんて思ってさ。
お互いの「オッサン」談話はともかく。
ぶっちゃけね、ピヨさんは俺のような「辛口」(?)な意見ってどう見てるわけ?コメントには「気分良くなかった」って書かれてらっしゃいますけど。
「辛口」にクエスチョン入れたのは、伊代吉自身は俺の記事を「辛口」とは思ってないんですね、まだこれでも抑えてるつもりなんです。なるべく当たり障りないように、ソフトに柔らかくって(笑)
ピヨさんって、まるで球団職員な立場に見えてしまうんですね、よくね。そういう立ち位置もあるんだと理解はするのですけど、逆に言えば俺の立ち位置は「お前は株主かよ」なんて言われてしまうわけで。ファンの立ち位置ってわりと難しいよね(笑)
Posted by 伊代吉 at 2008年10月01日 21:19
 辛口ok!
 今日は体調不良のため、コメントは後日にさせてください。ごめんなさい。
Posted by ピヨ at 2008年10月02日 00:16
 遅くなってすみません。まず、伊代吉さんの言いたいことを否定するつもりはありませんよ。辛口でもいいじゃない!
 問題の表現なんだけど、「拝啓、全ブースター様」の記事中の「純真な善意も結果、罪作りになってしまったってことになっちゃうんじゃないか。」ってとこなんです。これって私が声かけて別府駅とユメタウンで行ったパンフ配りのことですよね。私個人に対してなら、勝手に私がやってることなんでなんと言われてもしかたないですよ。ただ、あの時は10名程度のブースターさんたちが、本当に善意で協力してくれたんです。まったく報酬も何もないのに、ですよ。私としては、感謝してもしきれないくらいなのに、伊代吉さんの表現からすれば「罪作り」な人たちにされてしまうんですね。
 あの日、私よりもずっと年上のかたも、ずっと年下の方も、忙しい合間を縫って駆けつけてくれた方もいました。車がないために別府駅からユメタウンまで、しかもすれ違う人にもパンフを配りながら歩いていってくれた人たちもいました。その人たちのことを思うと、伊代吉さんの表現は私にはすごくつらいものでした。
Posted by ピヨ at 2008年10月02日 23:22
>ピヨさん
レス遅れましたごめんなさい。
ええ、もちろんそれも承知の上で書いたんですね。
だからその行為自体には「頭が下がる」云々と書いたはずです。
それはさておき、こういう畏れを抱く者もいるんだよってことを知ってて欲しいってね。
善なることは全てOKかというとそうとも限らず、そもそも善悪ってなんじゃらほい?てな話になってくるわけであります。
応援する球団の為にファンが手伝う。
普通に捉えれば十分美談なのですけど、それに携わるご当人方も、道行く人々の中には現状の球団に対する不信感は存在するのかもしれないよねってことは認識してもらいたいし、俺なんかが言わなくても認識してるよってことであろうとも、だったら、ではどうすればその不信感を払拭できるのだろうと。
まあそのレベルまで考えるともうファンの立場では手に負えなくなってくるわけですけども、ビラ配りにしろポスティングにしろ、まずはできることから始めようっていうみなさんの行動力に対しては決して否定してるわけではない、むしろ尊敬しとるんですよってことはよくよくその記事を読み返していただきたく思います。
そんなみなさんのご厚意に応えてみせて欲しいですよデビルズにはね。現時点では結果裏切られてますよピヨさんたちは。まだ結論ではないにせよね。
Posted by 伊代吉 at 2008年10月04日 21:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。