QRコード
QRCODE
インフォメーション
大分県の地域ブログ情報サイト「じゃんぐる公園」

ID
PASS

大分ケーブルサービス
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
伊代吉
伊代吉
大分市民です。年齢・性別・経歴等は伏せさせてくださいいじめないでください(;´Д`)トラックバックはご自由にどうぞ。ただし不健全な宣伝・広告弾きの為、反映までにお時間いただくこともありますので、ご了承ください
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2008年09月21日

3000人はいーんですけどね

「"Club Heat"2008-2009『360°ブースタープロジェクト~We are Family~』」と銘打ち、「県民球団」として再生・存続のために「入会者3000人、公式戦入場者3000人」を目標に掲げた大分ヒートデビルズ(=大分バスケットボールコミュニケーション)。
それ(目標設定)はね、いいんですけどね、やっぱプロセス的におかしいと思うんですよ伊代吉は。
最初のハードルを「会員」ってのは変じゃないですか?
違うだろうと、そう言いたいんです。
現会員(元会員も含め)のみなさんはどうだったでしょうか。
今までバスケの試合を観たことがなかった人がいきなり会員になんかなりゃしないでしょう(何事にも例外はあろうけど、そういう小さいことをほじくっても意味ないのであらかじめ)。
なんらかの縁があって会場に足を運んで、その面白さに衝撃を受けて会員になった。
ほぼ例外なくそういうパターンだったんじゃないかと思うのですよ。
いきなり「あなたも会員になってデビルズを存続させましょう」ってえのは、いかにも手前勝手ですよ。  続きを読む


Posted by 伊代吉 at 20:40Comments(5)bjリーグ