QRコード
QRCODE
インフォメーション
大分県の地域ブログ情報サイト「じゃんぐる公園」

ID
PASS

大分ケーブルサービス
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
伊代吉
伊代吉
大分市民です。年齢・性別・経歴等は伏せさせてくださいいじめないでください(;´Д`)トラックバックはご自由にどうぞ。ただし不健全な宣伝・広告弾きの為、反映までにお時間いただくこともありますので、ご了承ください
オーナーへメッセージ

2007年03月07日

攻略!埼玉ブロンコス!

先日、靭帯断裂の大怪我したアパッチの仲摩純平選手がブログで手術後の写真を公開した。
おいちゃんも対抗して生足写真貼ってみようかと思う。
見たい?
(アホはともかく仲摩選手、リハビリがんばれ!bjブースターは君を待っているぞ!)



さて、今週は埼玉戦である。所沢アウェイである。
1/12、13に別府アリーナで行われた前回の2連戦はデビルズがものにしたわけだ。
12日は翼くんのセンターライン越えブザービーターが炸裂した試合、13日はクリスがMVPと、中盤の6連勝時の立役者二人が一挙にブレイクした両日だった。
初日は翼くんとヒロキの3Pが冴え渡り、埼玉の庄司選手に打ち勝った。
クリスも大暴れでダンクシュートをボッコンボッコン入れまくってたはず。
今週も1月のような試合運びができるかどうかであるが。
12日こそ楽な試合だったが、翌13日はどちらが勝ってもおかしくないシーソーゲームだったのを覚えておいでだろうか?
埼玉ブロンコス。
強力なインサイドが持ち味のチームだと思います。
特に#5ゴードン・ジェームスと#52アンドリュー・フィーリーが強力なリバウンダー。
この二人でチームのほぼ半分のリバウンドを稼いでいる。
(ゴードンは個人ランクでリバウンド第1位、ブロックショット第2位)
インサイドを制圧されるとかなり厳しいのは素人でもわかる事実だ。
気をつけるべきは#1清水太志郎、#3マーカス・トニーエル。
この二人のアシスト数は突出しており、埼玉のキープレイヤーと言える。
外角からは3Pシュートのスペシャリスト、#10庄司和広が高確率でリングを射抜いてくる。
シューターは他に太志郎・耕介のW清水も怖い(清水耕介は#23)。
そして言わずと知れた元NBAプレイヤー、#8デービッド・ベンワー。
38歳という年齢で出場時間は限られるが、言うても元NBAである。
大分大学に東大生が紛れ込んでいるようなものである。
全盛期過ぎたりとは言え、肩書きに弱い俺のような奴だと元NBAというだけで、それはもう葵のご紋がビカビカなわけだ。助さんが掲げる印籠を見せ付けられた悪代官のように「ははーっ!」とひれ伏してしまうのである。
デビルズ戦士に俺のようなタイプはいないとは思うが、そこも一応心配しておこう!

で。
デビルズであるが、どうするか。
アンディの回復具合が結果を左右するだろう。
「アンディを大事にしろ」と言っておいてそれか!
だってさー、埼玉インサイドにアンディ抜きだとかなりきついっすよ。
覚醒したクリス?
そう、クリスならゴードンと渡り合えるだろう。
だが、クリスには必殺5ファウルアウトという技があるのだッ!
アンディが出れないとして、そこにクリスまでファウルアウトでいなくなったとすれば、いかなジャスティンとマイキーと言えど、埼玉インサイドに対抗するのはかなり辛い。
(クリスとジャスティンを入れ替えて読んでもいいよ)
やはり埼玉戦にはアンディの存在が重要なポイントになってくると思う。
フル出場でなくとも良い。
なんとか出場できるまで回復していて欲しいものだ。
ただ明るい材料もある。
三友くんの怪我はどうも大した事はないらしいという情報がある(そもそも負傷しましたという公式発表すらないしね)。
翼くんは確かにスピード抜群だが、ここ一番には元祖スピードスターの三友は心強い。
もっとも、相性というのは確かにあるかもしれない。
1月のように、翼&ヒロキが大爆発してくれるといいんだけどなー。

アンディの回復が遅れた場合。
どうだろう、桶ちゃん。
博打打ってみない?
センター早川大史。
もちろんクリスメインだが、クリスのファウルは宿命みたいなもん。
クリスの控えは早川くんと小川さんでまかなう。
大丈夫、今のデビルズにはタケトがいるじゃん。
新潟戦で機能しなかった分、データは揃ったはずだ。
プレーオフ進出が目標であるのは、そうなんだろうけどさ。
そろそろ来期を見据えた戦略もあると、大分すげえってなるかもよ?

同じカテゴリー(bjリーグ)の記事画像
迷惑かけてごめんなさい
DeeDeeくん受難
同じカテゴリー(bjリーグ)の記事
 存続が決まったら (2009-05-27 23:38)
 ブースター集会告知その2 (2009-05-18 21:36)
 ブースター集会の告知です (2009-05-17 12:15)
 県民球団 (2008-09-27 02:12)
 意見を聞こうじゃないか(´ー`)y-~~ (2008-09-24 03:48)
 3000人はいーんですけどね (2008-09-21 20:40)

Posted by 伊代吉 at 22:11│Comments(6)bjリーグ
この記事へのコメント
i伊代吉さん今晩は!
週末は埼玉戦ですね。 1月の試合は鈴木さんの腰痛で曇り空でしたが結果は晴天でしたね。 実はこのとき埼玉は鈴木さんを抑えればOK!と思ってたらしく 慌てたようです。

アンディ 心配ですね。私としては後のことを考えて埼玉戦は休んで欲しいです。 早川君を使う。。。面白いですが・・・桶谷さん連れて行くかな?ここはクリスとジャスティンに任すべきでは?ジャスティン3日のファール数は3です。
クリスもどうしてファールを取られるか解ってきたようで4日OTにも出れたしゴール下で頑張って欲しいです。
庄司さん、W清水を外から打たせない。これは4日の小菅君を抑えたのと同じですよね。タケトさんや博紀さんあたりでは・・・なんて私が考える事ではなく、桶谷さんお願いします。

みとさん背中大丈夫かな?無理はいけません!まだ8試合あります。そしてプレイオフまで怪我の無いようにですね。
Posted by mamy at 2007年03月07日 23:05
>mamyさん
なるほど、12日が楽な展開だったのはそれが理由だったか!
鈴木不在を知った埼玉はたった一日で修正してあのシーソーゲームになったわけだね。
やっぱブロンコス恐るべし!
下位チームだからなんて、決してなめてかかっちゃいかんですよね。
選手たちはちゃんと理解してると思うけど、ぼくらブースターがそこんとこわかっとかないとねえ。
早川は、まあ、十中八九居残りだろうねえ(泣

クリスの成長ぶりは頼もしい限りです。
そして今週は前回と違って鈴木の登場。
大丈夫、勝てます!
(すぐ上でなんて言ってるよ伊代吉)
Posted by 伊代吉 at 2007年03月07日 23:19
こんばんは。先日コメント頂いた埼玉ブスタです。
埼玉のポイント、見事につかんじゃってますね~。

こちらも勝敗のカギは、アンディー・エリスと見てます。
この人出てくると、埼玉としてはいろいろ厄介なものですから(笑)。
埼玉ブスタとしては、大分躍進の引き金を引いた2人。
#40エアーと#33与那嶺を狙い撃ちさせて頂きますよ~。
(たぶんガセネタになるでしょうから、流してくださいw)

いざ勝負!
Posted by まぬ at 2007年03月08日 00:56
>まぬさん
いやあ、これはまた遠い所ようこそおいでくださいました!
ささ、まあお茶なりとどぞ!
いやいやあ、まぬさんに教えていただいたようなもんです(笑

先週はアンディー・エリス抜きで新潟に引き分けたわけですが
あれはホームだったからってのもあると思うんですよね。
アウェーで大黒柱抜きは本当怖い(弱
首都圏ダービーで埼玉を知り尽くした青木勇人の存在は心強いのですが、アンディが不在となれば劣勢は否めないでしょうね。
しかもエアーと与那嶺はそれぞれ大分にとって重要なポイントですので、そこ狙われたらやべえっす!
鈴木と青木タケトvs庄司の元アルビ対決、
佐藤博紀vs太志郎、安斎の元アルファーズ対決というのも
なかなか楽しいカードですよね。

試合終了までまぬさんは敵だ!笑
機を見てこちらからも攻撃しに行きますね!
Posted by 伊代吉 at 2007年03月08日 01:35
★こんばんは★
伊代吉サ〜ン(^.^)手広く活動してますね〜埼玉ブスタまで遊びに行っちゃったんですか〜(*^.^*)バスケとブログを通じて世界が広がりますよね★けど、まだまだ一部分しか知らないんだろぅなぁ〜と思うと、なんか…もっとなんか…知らなきゃって思います。…とりあえず…教えて下さい(^.^;
Posted by チビル at 2007年03月08日 01:46
>チビルさん
俺なんてまだまだ行動範囲狭い方なんですよ?
各チームのブースターと繋がり持つ人もいっぱいいらっしゃいます。
やっぱバスケってスポーツを通じて色んな人と話し合えるってのは面白いもんですよ。
理想はJBLもWJBLも学生もストリートも椅子バスも、できたらNBAなどの海外まで、色んなとこにお友達ができたらなあってのはありますね(海外のは言語の壁がなあ・・・)。
まずはbjですけど笑
もちろん、関わり方は人それぞれで良いと思いますよ。
チアのお姉さんともお友達になりたい(*´Д`)ァゥァゥ
Posted by 伊代吉 at 2007年03月08日 02:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。