QRコード
QRCODE
インフォメーション
大分県の地域ブログ情報サイト「じゃんぐる公園」

ID
PASS

大分ケーブルサービス
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
伊代吉
伊代吉
大分市民です。年齢・性別・経歴等は伏せさせてくださいいじめないでください(;´Д`)トラックバックはご自由にどうぞ。ただし不健全な宣伝・広告弾きの為、反映までにお時間いただくこともありますので、ご了承ください
オーナーへメッセージ

2007年03月20日

ダンマク

bjリーグの会場に行くと、色んなダンマクが貼られています。
選手それぞれを応援するダンマクの数々。
そんな中、小さな、けれどとても意義のあるダンマクをめぐるストーリー。
うちのブログでよく登場していただく、東京アパッチブースターでもあるVinkoさんが報告しております。

コチラ



これの顛末はどうなったかご存知ですか?




続きはのちほど!?

同じカテゴリー(bjリーグ)の記事画像
迷惑かけてごめんなさい
DeeDeeくん受難
同じカテゴリー(bjリーグ)の記事
 存続が決まったら (2009-05-27 23:38)
 ブースター集会告知その2 (2009-05-18 21:36)
 ブースター集会の告知です (2009-05-17 12:15)
 県民球団 (2008-09-27 02:12)
 意見を聞こうじゃないか(´ー`)y-~~ (2008-09-24 03:48)
 3000人はいーんですけどね (2008-09-21 20:40)

Posted by 伊代吉 at 23:59│Comments(2)bjリーグ
この記事へのコメント
あらら…今頃に気が付きました!ご紹介有難うございます!

このダンマクは、こうなったンですよ~(笑)!

会場では相手チームが返してくれようがくれまいが、コールのエール交換を

するのですが、ダンマクの交換は初めてでしたね~!

でも皆の思いが詰まったダンマク。

これからリーグが成熟していくごとに、選手のトレードは頻繁におこなわれるように

なるんでしょうけれど、移籍しても東京アパッチに長く居た選手は愛着も ひとしお。

こうして応援し続けていくと思います。
Posted by vinko at 2007年03月22日 22:01
>vinkoさん
ちょうど今 メモ帳開いてこの記事の続きをしたためていたとこっす(笑)
小さな けれどとても大きな可能性を内包するこの話
これを上手く伝える記事に練り上げるのに悪戦苦闘中^^;
Posted by 伊代吉 at 2007年03月22日 22:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。