2007年03月10日
vs埼玉第3戦
埼玉ブロンコス80-93大分ヒートデビルズ
第1Q
埼玉16-22大分
第2Q
埼玉30(14)-(21)43大分
第3Q
埼玉54(24)-(24)67大分
第4Q
埼玉80(26)-(26)93大分
「彼が出場するかしないかで結果は大きく左右されるだろう」と、伊代吉がふんぞり返りながら分析してたアンディー・エリスが無事戦列復帰を果した試合だった。
俺としては「よし!」という思いと「怪我の具合は大丈夫なのだろうか?」という不安と半々。
今日の一戦を見る限りでは、ほぼ回復したと見てよいだろう。
ただ本人もプレイオフを視野に入れているのだろう、決して無理はしていなかった。
抜くところは抜いていたので一安心。
復帰戦にしては出場時間長すぎると思うけどなー。
第1Q
埼玉16-22大分
第2Q
埼玉30(14)-(21)43大分
第3Q
埼玉54(24)-(24)67大分
第4Q
埼玉80(26)-(26)93大分
「彼が出場するかしないかで結果は大きく左右されるだろう」と、伊代吉がふんぞり返りながら分析してたアンディー・エリスが無事戦列復帰を果した試合だった。
俺としては「よし!」という思いと「怪我の具合は大丈夫なのだろうか?」という不安と半々。
今日の一戦を見る限りでは、ほぼ回復したと見てよいだろう。
ただ本人もプレイオフを視野に入れているのだろう、決して無理はしていなかった。
抜くところは抜いていたので一安心。
復帰戦にしては出場時間長すぎると思うけどなー。
それにしてもよくぞ埼玉の強力なインサイドを抑えた。
素晴らしい一戦でした。
今日の試合はジャスティン・アレンに尽きます。
ジャスティン試合開始から全開。
ブロンコス相手にゴール下でまともに仕事させない。
いいねえジャスちん!
第1Qはジャスティンの活躍が大きく、6点リードで終える。
そして第2Qはマイキー。
今日のマイキーも所沢の空中でジルバ踊ったヨ!
桶ちんの脳裏に1月の試合が蘇ったのであろう。
与那嶺&ヒロキを投入。
これで一気に突き放せ!
ところがこの布陣が裏目に出て、逆に点差を詰められだした。
たまらずタケトの投入。
首都圏ダービーで埼玉を知り尽くした男だ。
これがドンピシャで、大分の組織プレーが蘇る。
マイキーのジルバは更に激しさを増し、13点のリードで前半折り返し。
埼玉はベンワーが好調だ。
ゴードンとマーカスはなんとか抑えてるので、これはしょうがないだろう。
それにしてもハーフタイムイベントはDSライト争奪戦という太っ腹な企画。
いいなあ(´ρ`)
後半に入るとほぼ互角の展開で点差は変わらず。
マイキーがヘリコばりのダブルクラッチを魅せれば、すかさずゴードンが豪快にスラムダンク!
庄司選手が高確率の3Pを沈めればマイキー→アンディのアリウープ!珍しい!
※アンディ→マイキーのアリウープは良くある光景ですが逆パターンはたぶん初?です
三友くんも3Pが良かったのですがターンオーバーが多かった。
点は取ってくれたのでミスは帳消しというところでしょうか。
翼くんはなかなか調子が上がらず、そろそろ疲労が溜まってきたかなあと見ていたのですが、徐々にスピードが増してきて埼玉F陣をぶっちぎってインサイドにドライブイン。クリスへ絶妙のパスを繰り出すという与那嶺らしいプレーが炸裂しました。しかしパスを受けたクリスはそのままファンブルしてターンオーバー(笑)
いいぞクリス!
いや、良くない良くない。
今日のクリスは駄目でしたねー。
いつもならミスしてもすぐにそれを忘れさす豪快なプレーを見せ付けてくれるのですが、今日のクリスは駄目なクリスでした。なあに、明日取り返せば良いんだよクリス。たった一日悪かったからって批難したりしないさ。これまでの君の功績は、ぼくらデビルズブースターが一番良く知ってるのだから。
埼玉は太志郎&耕介のW清水選手が、こっちの予想を上回る良いプレーを連発。
更に村上選手も鈴木とのマッチアップで活躍。
埼玉は元日本代表庄司選手はもちろんだけど、日本人選手が目立ってる。
今は成績が思うように上がっていないかもだけど、長い目で見れば富山ともども、将来が楽しみなチームだと思います。bjから日本代表が選ばれる日が来るとすれば、埼玉や富山からって可能性は考えられるんじゃないでしょうか。
今日の各会場は上位チームが全て順当勝ち。
高松115得点ってのは凄いね。
確かbj新記録になるんじゃないかな。
富山が主力を流感で欠いていたのも大きいのでしょうけど、これは凄いです。
これにより大阪はプレイオフ進出決定。
最下位の東京と富山のプレイオフ進出は無くなりました。
埼玉も数字上はまだゼロではないのですが、もうあとが無くなりました。
明日の埼玉は僅かな可能性に賭けて全力で反撃に来ることと思います。
デビルズはそれを返り討ちにしてやって欲しいところですね。
でも無理だけはしないで。
怪我が一番怖いのだから。
プレイオフまであと少し。
また半歩、有明に近づきました!
※以下追記:
忘れてた。
あやりんママさんとこ読んでて思い出したよ!
今日のデビルズ日本人選手ではタケトがめっさ活躍してくれました!
上では一言しか触れてないよ俺!
タケトの加入はでかいです!
もうね、あの内外のバランスを取るプレーはさすがベテラン。
今日はトレードでの加入後最高の数字も出てましたし、前回の新潟戦からこっち好調ですね。
ありがとうタケト!
もうデビルズにはタケト無しじゃ考えられないヨ!
それとアンディもさすがです。
病み上がりなんだからもうちょっとセーブしてよと言いたくもなるくらい、相変わらず体を投げ打つプレーぶりが光っておりました。でも本当に無理だけはしないでくれ。
素晴らしい一戦でした。
今日の試合はジャスティン・アレンに尽きます。
ジャスティン試合開始から全開。
ブロンコス相手にゴール下でまともに仕事させない。
いいねえジャスちん!
第1Qはジャスティンの活躍が大きく、6点リードで終える。
そして第2Qはマイキー。
今日のマイキーも所沢の空中でジルバ踊ったヨ!
桶ちんの脳裏に1月の試合が蘇ったのであろう。
与那嶺&ヒロキを投入。
これで一気に突き放せ!
ところがこの布陣が裏目に出て、逆に点差を詰められだした。
たまらずタケトの投入。
首都圏ダービーで埼玉を知り尽くした男だ。
これがドンピシャで、大分の組織プレーが蘇る。
マイキーのジルバは更に激しさを増し、13点のリードで前半折り返し。
埼玉はベンワーが好調だ。
ゴードンとマーカスはなんとか抑えてるので、これはしょうがないだろう。
それにしてもハーフタイムイベントはDSライト争奪戦という太っ腹な企画。
いいなあ(´ρ`)
後半に入るとほぼ互角の展開で点差は変わらず。
マイキーがヘリコばりのダブルクラッチを魅せれば、すかさずゴードンが豪快にスラムダンク!
庄司選手が高確率の3Pを沈めればマイキー→アンディのアリウープ!珍しい!
※アンディ→マイキーのアリウープは良くある光景ですが逆パターンはたぶん初?です
三友くんも3Pが良かったのですがターンオーバーが多かった。
点は取ってくれたのでミスは帳消しというところでしょうか。
翼くんはなかなか調子が上がらず、そろそろ疲労が溜まってきたかなあと見ていたのですが、徐々にスピードが増してきて埼玉F陣をぶっちぎってインサイドにドライブイン。クリスへ絶妙のパスを繰り出すという与那嶺らしいプレーが炸裂しました。しかしパスを受けたクリスはそのままファンブルしてターンオーバー(笑)
いいぞクリス!
いや、良くない良くない。
今日のクリスは駄目でしたねー。
いつもならミスしてもすぐにそれを忘れさす豪快なプレーを見せ付けてくれるのですが、今日のクリスは駄目なクリスでした。なあに、明日取り返せば良いんだよクリス。たった一日悪かったからって批難したりしないさ。これまでの君の功績は、ぼくらデビルズブースターが一番良く知ってるのだから。
埼玉は太志郎&耕介のW清水選手が、こっちの予想を上回る良いプレーを連発。
更に村上選手も鈴木とのマッチアップで活躍。
埼玉は元日本代表庄司選手はもちろんだけど、日本人選手が目立ってる。
今は成績が思うように上がっていないかもだけど、長い目で見れば富山ともども、将来が楽しみなチームだと思います。bjから日本代表が選ばれる日が来るとすれば、埼玉や富山からって可能性は考えられるんじゃないでしょうか。
今日の各会場は上位チームが全て順当勝ち。
高松115得点ってのは凄いね。
確かbj新記録になるんじゃないかな。
富山が主力を流感で欠いていたのも大きいのでしょうけど、これは凄いです。
これにより大阪はプレイオフ進出決定。
最下位の東京と富山のプレイオフ進出は無くなりました。
埼玉も数字上はまだゼロではないのですが、もうあとが無くなりました。
明日の埼玉は僅かな可能性に賭けて全力で反撃に来ることと思います。
デビルズはそれを返り討ちにしてやって欲しいところですね。
でも無理だけはしないで。
怪我が一番怖いのだから。
プレイオフまであと少し。
また半歩、有明に近づきました!
※以下追記:
忘れてた。
あやりんママさんとこ読んでて思い出したよ!
今日のデビルズ日本人選手ではタケトがめっさ活躍してくれました!
上では一言しか触れてないよ俺!
タケトの加入はでかいです!
もうね、あの内外のバランスを取るプレーはさすがベテラン。
今日はトレードでの加入後最高の数字も出てましたし、前回の新潟戦からこっち好調ですね。
ありがとうタケト!
もうデビルズにはタケト無しじゃ考えられないヨ!
それとアンディもさすがです。
病み上がりなんだからもうちょっとセーブしてよと言いたくもなるくらい、相変わらず体を投げ打つプレーぶりが光っておりました。でも本当に無理だけはしないでくれ。

Posted by 伊代吉 at 22:07│Comments(13)
│試合感想
この記事へのコメント
★こんばんは★
毎度ながら状況が手に取るようにわかる試合報告ありがとうございますm(__)mあ〜!見れる君達が羨ましいぞ(>ε<)テレビで全試合を放送してくれないかなぁ〜儚い夢でしょうか(;_;)伊代吉サンは相手チームも必ず誉めて、今は伸び悩んでるチームも将来が楽しみだと、応援してあげてるとこが、素晴らしいですね(*^□^*)さすがダテに歳とっ……冗談です冗談です(*^^*)ごめんなさい(T_T)よく調子に乗りすぎる所があるチビルです★明日もよろしくお願いします_(._.)_
毎度ながら状況が手に取るようにわかる試合報告ありがとうございますm(__)mあ〜!見れる君達が羨ましいぞ(>ε<)テレビで全試合を放送してくれないかなぁ〜儚い夢でしょうか(;_;)伊代吉サンは相手チームも必ず誉めて、今は伸び悩んでるチームも将来が楽しみだと、応援してあげてるとこが、素晴らしいですね(*^□^*)さすがダテに歳とっ……冗談です冗談です(*^^*)ごめんなさい(T_T)よく調子に乗りすぎる所があるチビルです★明日もよろしくお願いします_(._.)_
Posted by チビル at 2007年03月10日 22:40
>チビルさん
気は若いんですけどね
気分はまだ20代
それもちょっとどうかと思うんだけどね
いい加減いい歳なんだからと皆に言われる(;´Д`)
相手チームを誉めるってのはですね
決してヨイショしようという意図ではないんですよね
自分でわかる範囲で、そのチームの良い点を見ようってのがあるんです
悪い点については他ブースターが口出しすべきじゃないかもってのが
基本姿勢ですかね
時々言ってしまいますけど(笑)
明日はまだ未定です
用事が割り込むかもしれないですし
見れた時はまた記事書きますので
その時はまた読んでやってください
その前にワンコの記事書く予定です
たまにはバスケ以外の話題も新鮮でしょ?
気は若いんですけどね
気分はまだ20代
それもちょっとどうかと思うんだけどね
いい加減いい歳なんだからと皆に言われる(;´Д`)
相手チームを誉めるってのはですね
決してヨイショしようという意図ではないんですよね
自分でわかる範囲で、そのチームの良い点を見ようってのがあるんです
悪い点については他ブースターが口出しすべきじゃないかもってのが
基本姿勢ですかね
時々言ってしまいますけど(笑)
明日はまだ未定です
用事が割り込むかもしれないですし
見れた時はまた記事書きますので
その時はまた読んでやってください
その前にワンコの記事書く予定です
たまにはバスケ以外の話題も新鮮でしょ?
Posted by 伊代吉 at 2007年03月10日 22:47
今日はジャスティンすっごく頑張ってましたね。
良い仕事してるな~っていうのが伝わる活躍してました。
マイキー→アンディのアリウープは珍しかったですよね。
生で見たかったです。
クリス・・・プレー的には魅せ場がなかったけれど、
ブロックシュート頑張ってましたよ。
フリースローも入ったし、ファウルもなかったし、
まぁ・・・あとは見ごたえのあるダンクが欲しかったかな。
埼玉って若手とベテランがバランスよく成長していて、
本当だったらもう少し上位にきていてもいいような気するんですけどね。
良い仕事してるな~っていうのが伝わる活躍してました。
マイキー→アンディのアリウープは珍しかったですよね。
生で見たかったです。
クリス・・・プレー的には魅せ場がなかったけれど、
ブロックシュート頑張ってましたよ。
フリースローも入ったし、ファウルもなかったし、
まぁ・・・あとは見ごたえのあるダンクが欲しかったかな。
埼玉って若手とベテランがバランスよく成長していて、
本当だったらもう少し上位にきていてもいいような気するんですけどね。
Posted by あやりんママ at 2007年03月10日 22:53
>あやりんママさん
ファウルの無いクリスなんて!笑
クリスのFTは元々定評があるので
厳しいかもだけど入れて当たり前
ブロックショットがファウル無しで決まったのは
素直に評価しても良いですよね
小川さんの指導が徐々に実を結んでいます
バスケは習慣のスポーツだから
ファウル取られないように修正するのは大変でしょう
クリスのがんばりは並大抵なもんじゃないですよね
埼玉は日本人オンザ3やってくれるので
某大阪チームと逆の印象を持ちます(笑)
某大阪についてはいずれ書く予定なのですが
あれはあれで評価しとるんですよ
まあ、そのうちにでも
ファウルの無いクリスなんて!笑
クリスのFTは元々定評があるので
厳しいかもだけど入れて当たり前
ブロックショットがファウル無しで決まったのは
素直に評価しても良いですよね
小川さんの指導が徐々に実を結んでいます
バスケは習慣のスポーツだから
ファウル取られないように修正するのは大変でしょう
クリスのがんばりは並大抵なもんじゃないですよね
埼玉は日本人オンザ3やってくれるので
某大阪チームと逆の印象を持ちます(笑)
某大阪についてはいずれ書く予定なのですが
あれはあれで評価しとるんですよ
まあ、そのうちにでも
Posted by 伊代吉 at 2007年03月10日 23:08
こんばんは!今日の勝利は大きいですね(^^)仙台との差があきました。
ジャスティン本当に今日は1Qから凄かったですね。ディフェンスリバウンド取る取る!頑張ってくれました。 アンディはチョッと心配です。先週も大丈夫と言ってまた痛めてしまいましたから。。。
ところで、大分に合わせてのハーフタイムの鬼退治ゲーム?でしたっけ、赤鬼が出てきましたが 青鬼じゃないのかなと思ったのは私だけ?
某○阪チームは時にオンザ4になりますよ。ブラジル産がいます。ちなみに○京は外国人の様な日本人と日本人の様な米○人がいます。
ジャスティン本当に今日は1Qから凄かったですね。ディフェンスリバウンド取る取る!頑張ってくれました。 アンディはチョッと心配です。先週も大丈夫と言ってまた痛めてしまいましたから。。。
ところで、大分に合わせてのハーフタイムの鬼退治ゲーム?でしたっけ、赤鬼が出てきましたが 青鬼じゃないのかなと思ったのは私だけ?
某○阪チームは時にオンザ4になりますよ。ブラジル産がいます。ちなみに○京は外国人の様な日本人と日本人の様な米○人がいます。
Posted by mamy at 2007年03月10日 23:46
>mamyさん
極力アンディがダッシュしないで済むようにチームでのカバーが目立っていました
それでも時折見せる全力プレイはヒヤヒヤでしたけどね^^;
時折ってのは逆か
時折力抜いてたと言うべきだな(;´Д`)嬉しいけどもっと大事に行って
青鬼さんもいましたよ
bjtv画面の端にいたので殆ど映っていなかったですけど
青鬼さんの方がアクションが大きかったようです
(なるほど、デビルズぶっ飛ばすという意味合いが込められてたのか)
某大阪のは外国人オンザコート4.5だなんて声もありますね(笑)
「.5」って言いたいことはわからんでもないがちょっとどうかと思いますは
極力アンディがダッシュしないで済むようにチームでのカバーが目立っていました
それでも時折見せる全力プレイはヒヤヒヤでしたけどね^^;
時折ってのは逆か
時折力抜いてたと言うべきだな(;´Д`)嬉しいけどもっと大事に行って
青鬼さんもいましたよ
bjtv画面の端にいたので殆ど映っていなかったですけど
青鬼さんの方がアクションが大きかったようです
(なるほど、デビルズぶっ飛ばすという意味合いが込められてたのか)
某大阪のは外国人オンザコート4.5だなんて声もありますね(笑)
「.5」って言いたいことはわからんでもないがちょっとどうかと思いますは
Posted by 伊代吉 at 2007年03月10日 23:55
勇人、良かったようですね!!
嬉しいです☆
アパッチはまた派手に負けました(汗)
勇人だけはプレイオフ行ってもらわなきゃ!!
嬉しいです☆
アパッチはまた派手に負けました(汗)
勇人だけはプレイオフ行ってもらわなきゃ!!
Posted by ネギ at 2007年03月11日 00:07
>ネギさん
プレイを重ねるごとにどんどん噛み合ってきているように思います
今日のは速報見ていただければわかると思いますが、
タケト投入前と後でチームの調子が明らかに変わっているのがわかると思います
いやあ、凄い活躍でした
得点も決めていましたしね
タケトさん、チームを有明に連れて行って!
新潟vs東京戦は速報の方でチェックしましたが、健闘していたと思います
最後は力尽きて突き放されてしまいましたが、ヘリコ抜きであれは凄いですよ
康平くんも数字残してるし
栗野のシュートが外れまくってるのが悲しいけど
まあ栗野も数字に出ない部分でのプレーが売りですからね
きっと本人は納得していないでしょうが、スクリーンにがんばっていたとすれば
評価してあげてくださいませ
プレイを重ねるごとにどんどん噛み合ってきているように思います
今日のは速報見ていただければわかると思いますが、
タケト投入前と後でチームの調子が明らかに変わっているのがわかると思います
いやあ、凄い活躍でした
得点も決めていましたしね
タケトさん、チームを有明に連れて行って!
新潟vs東京戦は速報の方でチェックしましたが、健闘していたと思います
最後は力尽きて突き放されてしまいましたが、ヘリコ抜きであれは凄いですよ
康平くんも数字残してるし
栗野のシュートが外れまくってるのが悲しいけど
まあ栗野も数字に出ない部分でのプレーが売りですからね
きっと本人は納得していないでしょうが、スクリーンにがんばっていたとすれば
評価してあげてくださいませ
Posted by 伊代吉 at 2007年03月11日 00:24
私もシュートだけとは思ってないです。
バスケの醍醐味はやっぱりリバウンドです。
栗野選手には期待してます。
先日、有明の試合後に帰る所の栗野選手とお話させていただきました。
なかなかの好青年!
しかも話好き??コアラのマーチ食べながら、
たくさん話しまして・・・。
で、沸いてくる愛情♪
急に思い立ちダンマク完成させました。
(朝4時までかかりました・・・。)
機会があったら見て下さい♪
バスケの醍醐味はやっぱりリバウンドです。
栗野選手には期待してます。
先日、有明の試合後に帰る所の栗野選手とお話させていただきました。
なかなかの好青年!
しかも話好き??コアラのマーチ食べながら、
たくさん話しまして・・・。
で、沸いてくる愛情♪
急に思い立ちダンマク完成させました。
(朝4時までかかりました・・・。)
機会があったら見て下さい♪
Posted by ネギ at 2007年03月11日 01:09
>ネギさん
栗野の熱いプレーは人を惹きつけますよね
コアラのマーチ食べながらっすか笑
アパッチブースターさんは栗野の流暢な日本語にびっくりされたようですが
彼は日本で生まれて10年くらい?は日本で育っていますからね
日本語上手くて当たり前なんですよ
話す人の目をまっすぐ見て
やさしい目に驚かされます
ダンマク、楽しみにチェックしますね
今期は残念でしたけどまだシーズンは終わっていません
上位を大いに引っ掻き回してください
(大分相手の時は勘弁(;´Д`)
栗野の熱いプレーは人を惹きつけますよね
コアラのマーチ食べながらっすか笑
アパッチブースターさんは栗野の流暢な日本語にびっくりされたようですが
彼は日本で生まれて10年くらい?は日本で育っていますからね
日本語上手くて当たり前なんですよ
話す人の目をまっすぐ見て
やさしい目に驚かされます
ダンマク、楽しみにチェックしますね
今期は残念でしたけどまだシーズンは終わっていません
上位を大いに引っ掻き回してください
(大分相手の時は勘弁(;´Д`)
Posted by 伊代吉 at 2007年03月11日 01:37
んー
やっぱり はっきり書いておかないといかんかな
> mamyさん
その表現はよろしくないですね
ハーフの選手を差別した表現と取られかねません
確かに身体能力に優れる血筋が半分流れているのですが
それは武器であって 差別される言われは全然ありません
その武器も磨かなければコートには立っていられませんし
mamyさんにそんなつもりが無いのは理解しようと思うのですが
読む人には不快に感じられるのではないでしょうか
少なくとも俺は気分良くないです
もう少し表現方法は考えるべきだと思うのですが
俺も先のコメントで遠回しに注意したつもりが
意図を外して さらに差別を助長するようなコメントになっています
不快に感じた方 及び選手には謝罪します
申し訳ありません
でも まあ 大阪はずるいよね(笑)
いいよなあ
日本人離れした身体能力で プレーも熱くて それでいて日本国籍で
そういう選手 うちにもかつていたのになあ
ま 代りに青木勇人って凄い選手入ってくれたんだけどさ♪
やっぱり はっきり書いておかないといかんかな
> mamyさん
その表現はよろしくないですね
ハーフの選手を差別した表現と取られかねません
確かに身体能力に優れる血筋が半分流れているのですが
それは武器であって 差別される言われは全然ありません
その武器も磨かなければコートには立っていられませんし
mamyさんにそんなつもりが無いのは理解しようと思うのですが
読む人には不快に感じられるのではないでしょうか
少なくとも俺は気分良くないです
もう少し表現方法は考えるべきだと思うのですが
俺も先のコメントで遠回しに注意したつもりが
意図を外して さらに差別を助長するようなコメントになっています
不快に感じた方 及び選手には謝罪します
申し訳ありません
でも まあ 大阪はずるいよね(笑)
いいよなあ
日本人離れした身体能力で プレーも熱くて それでいて日本国籍で
そういう選手 うちにもかつていたのになあ
ま 代りに青木勇人って凄い選手入ってくれたんだけどさ♪
Posted by 伊代吉 at 2007年03月11日 01:43
むぐぐぐぐ…。悔しいくらい的を得た分析…(涙)。
ですね。やられたのはエリスでも勇人でもないっす。
ジャスティン・アレンにいいようにやられました…。
ディフェンスの時は完璧にスクリーンアウトしてるし、
オフェンスの時は、わざと離れてからリバウンド飛び込んでくるし…。
途中からマーシャルにも同じ様なプレイ連発され、
2人だけで、オフェンスREB10本…。
埼玉のHCくんが、何を思ったのかベンワーを重用しまくり、
フィーリーでさえかなわないエリスのスピードに振り回されまくり。
結局、ベンワー&フィーリーが外に引っ張り出され、
今日のMVPジャスティン・アレン様に大暴れを許しました…(涙)。
大分ってチームはチームの決まり事がはっきりしてますな。
悔しいのであえて書きませんが、なかなかに手ごわい…。
2戦目こそは・・・。
ですね。やられたのはエリスでも勇人でもないっす。
ジャスティン・アレンにいいようにやられました…。
ディフェンスの時は完璧にスクリーンアウトしてるし、
オフェンスの時は、わざと離れてからリバウンド飛び込んでくるし…。
途中からマーシャルにも同じ様なプレイ連発され、
2人だけで、オフェンスREB10本…。
埼玉のHCくんが、何を思ったのかベンワーを重用しまくり、
フィーリーでさえかなわないエリスのスピードに振り回されまくり。
結局、ベンワー&フィーリーが外に引っ張り出され、
今日のMVPジャスティン・アレン様に大暴れを許しました…(涙)。
大分ってチームはチームの決まり事がはっきりしてますな。
悔しいのであえて書きませんが、なかなかに手ごわい…。
2戦目こそは・・・。
Posted by まぬ at 2007年03月11日 03:53
>まぬさん
昨日のデビルズは調子良かったですね
いつもああなら安心なのですけど
地味と言えば地味なバスケなのですが
その分マイキーが飛び跳ねて魅せてくれます
外角の確率が良かったのも助かりましたね
埼玉はベンワーをあそこまで使ってきたのは意外でした
(過去のスタッツ見てもかなり出た方になりますよね)
今日はたぶんジャスティンは警戒されてしまうので
クリスとそれをフォローするタケトがポイントになりそうな気がします
クリスは抑えられた翌日は爆発しやすいので
要注意ですよヽ(´ー`)ノ
昨日のデビルズは調子良かったですね
いつもああなら安心なのですけど
地味と言えば地味なバスケなのですが
その分マイキーが飛び跳ねて魅せてくれます
外角の確率が良かったのも助かりましたね
埼玉はベンワーをあそこまで使ってきたのは意外でした
(過去のスタッツ見てもかなり出た方になりますよね)
今日はたぶんジャスティンは警戒されてしまうので
クリスとそれをフォローするタケトがポイントになりそうな気がします
クリスは抑えられた翌日は爆発しやすいので
要注意ですよヽ(´ー`)ノ
Posted by 伊代吉 at 2007年03月11日 08:37