QRコード
QRCODE
インフォメーション
大分県の地域ブログ情報サイト「じゃんぐる公園」

ID
PASS

大分ケーブルサービス
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
伊代吉
伊代吉
大分市民です。年齢・性別・経歴等は伏せさせてくださいいじめないでください(;´Д`)トラックバックはご自由にどうぞ。ただし不健全な宣伝・広告弾きの為、反映までにお時間いただくこともありますので、ご了承ください
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2007年02月13日

選手とファンの交流について考えてみた

同じじゃんぐる公園でブログを書くあすかさん興味深い記事を書かれていたので、トラックバックで考察してみようと思う。伊代吉の奴、女子高生だとすぐ尻尾振りやがってとか思っても言うなよ。

いわゆる「出待ち」についてですね。
俺も最初の頃は同じような感情持って見ていました。
いくらなんでもシューティング練習してる選手にサインや握手などねだるとは。
これから試合に臨む選手、モチベーションを高める必要は当然であり、そこにファンが介入するってのは許されることだろうか。
また問題の試合後の「出待ち」も同様で、勝った試合でも負けた試合でも選手は疲れ切っている状況だ。そんな選手に負担かけるようなことしてどうするんだ。
ファンとして応援するのは一向に構わないが、その選手たちの負担になるようなことして、それはファンと言えるのだろうか?逆に足引っ張ってるんじゃないか?
そんな批判的な目でその行動を見ていましたね。
そんな俺の見方が変わったのは実はつい最近になってからなんです。
  続きを読む


Posted by 伊代吉 at 22:20Comments(30)bjリーグ