QRコード
QRCODE
インフォメーション
大分県の地域ブログ情報サイト「じゃんぐる公園」

ID
PASS

大分ケーブルサービス
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
伊代吉
伊代吉
大分市民です。年齢・性別・経歴等は伏せさせてくださいいじめないでください(;´Д`)トラックバックはご自由にどうぞ。ただし不健全な宣伝・広告弾きの為、反映までにお時間いただくこともありますので、ご了承ください
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2007年02月14日

栗野譲

昨日の日記から話膨らませて会場運営の話を書く予定だったんだけど、
まあ、色々と大人の事情もあるんで。
会場運営の話は後日。
期待してた方(いるのか?)申し訳ないです。


もうみんなが書いてるから、今更俺が書くのもなんだけど。
栗野譲。背番号44。
初めて見たのは昨年4月6日の対新潟戦。
俺が初めてbjリーグの会場に行った日の試合だったな。
MAXの「地獄へようこそ~」でアウェイチームが入場。
ド派手なオープニングムービーのあとにデビルズが入ってきた。
当時は選手の名前すら知らなかった俺。

「ナンバーフォーティーフォー、ジョー・クリノ!」

・・・外人?
ハーフの栗野、実は日本人選手なのを知ったのはこの後のことである。
バスケットボール初観戦の俺には何がなんだかわからない。
ただ鈴木の強烈なインパクトだけは伝わったんだな。
その次の週。
最終戦である埼玉ブロンコス戦。
お勉強してきた俺はもう栗野譲が日本人選手なのを知っていた。
ドラフト一位選手なのも勉強してわかった。
褐色の肌に包まれる強靭な筋肉の躍動。
ブロンコスの強力な外国人フォワードの突入にも弾き飛ばされない。
腰を落としガードする栗野の体の周囲から炎が立ち上って見えた。

"地獄の門番"
  続きを読む


Posted by 伊代吉 at 22:36Comments(10)bjリーグ