2007年03月14日
伊代吉、東京アパッチを語る
鈴木ヒロミツが死んだ!
実際にすれ違ったことがある数少ない芸能人のひとりが鈴木ヒロミツだった。
モップスは最近になって聴いたのだが、かっこいいよなあヒロミツ。
割とショックだよヒロミツ。
さて今日は東京アパッチについて語りたい。
ご存知の方には今更説明不要の東京都をホームタウンにするbjリーグのチームだ。
bj初年度の昨シーズンはプレイオフに進み結果3位。
今期は残念ながらプレイオフ進出はならなかった。
バスケは大まかにセンター/フォワード/ガードとポジションがあるのだが、アパッチはあえてポジションを決めていないのが特色である。勿論細かな面で約束事のパターンは色々とあるのだろうが、選手の自主性に重きを置いていると言えるのだろうか。野球で言えばミスター、サッカーではジーコのような感じだろうかジョーHCは。
そんなチーム戦略からか、アパッチは選手一人一人の個性が強く、タレント豊富なチーム。
アパッチの顔と言えばヘリコプターだろうね。
ジョン"ヘリコプター"ハンフリー選手は良くも悪くも東京アパッチを象徴する選手だと思う。
とにかく魅せる。
あきれ返るほどに魅せてくれる。
「ディフェンスをしない」と言われるが、俺はそこまで見る目がないのでわからない。
ただ、一人で突っ込んでってぐちゃぐちゃになる光景は良く見る(笑)
そしてヘッドコーチはジョー"ゼリービーン"ブライアント。LAレイカーズのコービーの親父である彼はファンキーおやじとしても知られ、その言動は多くのファンを感涙にむせび泣かせている。
ジョー自身も元NBAプレイヤーであり、横田基地においての親善試合には自らコートに立ったという(笑)
bjのコートにジョーが立つ日を密かに期待する伊代吉である。
続きを読む
実際にすれ違ったことがある数少ない芸能人のひとりが鈴木ヒロミツだった。
モップスは最近になって聴いたのだが、かっこいいよなあヒロミツ。
割とショックだよヒロミツ。
さて今日は東京アパッチについて語りたい。
ご存知の方には今更説明不要の東京都をホームタウンにするbjリーグのチームだ。
bj初年度の昨シーズンはプレイオフに進み結果3位。
今期は残念ながらプレイオフ進出はならなかった。
バスケは大まかにセンター/フォワード/ガードとポジションがあるのだが、アパッチはあえてポジションを決めていないのが特色である。勿論細かな面で約束事のパターンは色々とあるのだろうが、選手の自主性に重きを置いていると言えるのだろうか。野球で言えばミスター、サッカーではジーコのような感じだろうかジョーHCは。
そんなチーム戦略からか、アパッチは選手一人一人の個性が強く、タレント豊富なチーム。
アパッチの顔と言えばヘリコプターだろうね。
ジョン"ヘリコプター"ハンフリー選手は良くも悪くも東京アパッチを象徴する選手だと思う。
とにかく魅せる。
あきれ返るほどに魅せてくれる。
「ディフェンスをしない」と言われるが、俺はそこまで見る目がないのでわからない。
ただ、一人で突っ込んでってぐちゃぐちゃになる光景は良く見る(笑)
そしてヘッドコーチはジョー"ゼリービーン"ブライアント。LAレイカーズのコービーの親父である彼はファンキーおやじとしても知られ、その言動は多くのファンを感涙にむせび泣かせている。
ジョー自身も元NBAプレイヤーであり、横田基地においての親善試合には自らコートに立ったという(笑)
bjのコートにジョーが立つ日を密かに期待する伊代吉である。
続きを読む
2007年03月13日
大分ヒートデビルズステッカー
姪っ子からなんとかパソコン奪い返したのですが、もう24時が近い。。。
まともに記事を書く時間もないし。
やっぱ二台目がいるのかなあ
とゆーか、俺は姪っ子に弱すぎる(;´Д`)
今日はたまたまだったのかもしれないが、デビルズのステッカーを貼った車と数台遭遇した。
一台は太田旗店さんのだ!(例のブースターフラッグを請け負ったとこじゃなかったっけ?)
支線から合流しようとしていた車がいたのでブレーキ踏んで入れてあげたらその車にもデビルズステッカーが貼られてあった。
ちんたらと走ってた俺を颯爽と追い抜いていったステーションワゴンにもデビルズステッカーが目立っていたなあ。
これらは別府ではなく大分でのお話である。
デビルズは地道にというか、思った以上のスピードで浸透して行ってるのではないだろうか。
営業車の中でラジオを聴いていたらトリニータの話題になっていた。
その話から助手席の相方にデビルズの話題を振ってみた。
すると会社にもデビルズブースターが数名いることが判明。
まさかここ見てないだろうな(;´Д`)会社名だけは絶対明かせんなー
もう今期も残り6試合。
ホーム戦はあと2試合。
寂しいよねー。
勝ち負けもだけど、なにより素晴らしい試合を見せて欲しいです。
日記みたいな記事になってしまった。
まあいつものことだけど。
まともに記事を書く時間もないし。
やっぱ二台目がいるのかなあ
とゆーか、俺は姪っ子に弱すぎる(;´Д`)
今日はたまたまだったのかもしれないが、デビルズのステッカーを貼った車と数台遭遇した。
一台は太田旗店さんのだ!(例のブースターフラッグを請け負ったとこじゃなかったっけ?)
支線から合流しようとしていた車がいたのでブレーキ踏んで入れてあげたらその車にもデビルズステッカーが貼られてあった。
ちんたらと走ってた俺を颯爽と追い抜いていったステーションワゴンにもデビルズステッカーが目立っていたなあ。
これらは別府ではなく大分でのお話である。
デビルズは地道にというか、思った以上のスピードで浸透して行ってるのではないだろうか。
営業車の中でラジオを聴いていたらトリニータの話題になっていた。
その話から助手席の相方にデビルズの話題を振ってみた。
すると会社にもデビルズブースターが数名いることが判明。
まさかここ見てないだろうな(;´Д`)会社名だけは絶対明かせんなー
もう今期も残り6試合。
ホーム戦はあと2試合。
寂しいよねー。
勝ち負けもだけど、なにより素晴らしい試合を見せて欲しいです。
日記みたいな記事になってしまった。
まあいつものことだけど。
2007年03月12日
プレーオフ進出への展望2
うおー!?
遂にヒーデビオフィシャルブログがオープンしちょる!
でかした!
よっしゃー、色々と感想書きたいがそれはそのうちに。
特に波乱もなく過ぎた先週のbjリーグ。
結局大阪はあっさりと仙台を叩きのめしてプレイオフ進出を決めた。
一方下位の東京と富山はそれぞれ選手のトラブルで戦力が落ちてしまい、上位に黒星をつけることができずにプレイオフへの道は断たれてしまった。
大分は埼玉と星を分けたのだが、これは予想範囲である。
本当は連勝して欲しかったのだけど、まあ仕方ない。
ただ、埼玉戦で星をひとつ落としただけに、今週の東京戦は死んでも2つとも勝たなくてはいけない状況になってしまった。1勝1敗だと終盤に仙台に追いつかれる可能性が高まるのだ。東京に2つとも勝って、仙台の追い上げムードをあきらめへと変えて欲しいところだね。
残り6ゲームで大分と仙台のゲーム差は3。
東京で2、大阪と高松にそれぞれ1つずつ勝つことで地力でプレイオフ進出決定だ。
東京に2つ勝つことで有明は見えたと言って良いだろう。
良かったねデビルズ。
さあ、有明へのチケット(プレイオフの方ね)、みんな買っておこうぜ。
(俺は貧乏な上、今日からさらに暇無しな身分になったのでプレイオフへは行けませんしょぼん) 続きを読む
遂にヒーデビオフィシャルブログがオープンしちょる!
でかした!
よっしゃー、色々と感想書きたいがそれはそのうちに。
特に波乱もなく過ぎた先週のbjリーグ。
結局大阪はあっさりと仙台を叩きのめしてプレイオフ進出を決めた。
一方下位の東京と富山はそれぞれ選手のトラブルで戦力が落ちてしまい、上位に黒星をつけることができずにプレイオフへの道は断たれてしまった。
大分は埼玉と星を分けたのだが、これは予想範囲である。
本当は連勝して欲しかったのだけど、まあ仕方ない。
ただ、埼玉戦で星をひとつ落としただけに、今週の東京戦は死んでも2つとも勝たなくてはいけない状況になってしまった。1勝1敗だと終盤に仙台に追いつかれる可能性が高まるのだ。東京に2つとも勝って、仙台の追い上げムードをあきらめへと変えて欲しいところだね。
残り6ゲームで大分と仙台のゲーム差は3。
東京で2、大阪と高松にそれぞれ1つずつ勝つことで地力でプレイオフ進出決定だ。
東京に2つ勝つことで有明は見えたと言って良いだろう。
良かったねデビルズ。
さあ、有明へのチケット(プレイオフの方ね)、みんな買っておこうぜ。
(俺は貧乏な上、今日からさらに暇無しな身分になったのでプレイオフへは行けませんしょぼん) 続きを読む
2007年03月11日
vs埼玉第4戦
埼玉ブロンコス92-78大分ヒートデビルズ
第1Q
埼玉29-17大分
第2Q
埼玉51(22)-(15)32大分
第3Q
埼玉70(19)-(23)55大分
第4Q
埼玉92(22)-(23)78大分 続きを読む
第1Q
埼玉29-17大分
第2Q
埼玉51(22)-(15)32大分
第3Q
埼玉70(19)-(23)55大分
第4Q
埼玉92(22)-(23)78大分 続きを読む
2007年03月11日
ワンコヽ(´ー`)ノ
先日の野鳥遭遇事件の時に興奮してた我が家のワンコだよヽ(´ー`)ノ

なかなかカメラ目線してくれない(ノД`、)
更にレンズ向けると高確率でおしっこするし(;´Д`)

ノーリードは条例違反だよヽ(´ー`)ノ良い子のみんなは真似しちゃだめだゾ
※周囲に人や他の犬・猫がいないのを確認しております
シーさんとこで触れかけた土佐犬の話題をば 続きを読む
なかなかカメラ目線してくれない(ノД`、)
更にレンズ向けると高確率でおしっこするし(;´Д`)
ノーリードは条例違反だよヽ(´ー`)ノ良い子のみんなは真似しちゃだめだゾ
※周囲に人や他の犬・猫がいないのを確認しております
シーさんとこで触れかけた土佐犬の話題をば 続きを読む
2007年03月10日
vs埼玉第3戦
埼玉ブロンコス80-93大分ヒートデビルズ
第1Q
埼玉16-22大分
第2Q
埼玉30(14)-(21)43大分
第3Q
埼玉54(24)-(24)67大分
第4Q
埼玉80(26)-(26)93大分
「彼が出場するかしないかで結果は大きく左右されるだろう」と、伊代吉がふんぞり返りながら分析してたアンディー・エリスが無事戦列復帰を果した試合だった。
俺としては「よし!」という思いと「怪我の具合は大丈夫なのだろうか?」という不安と半々。
今日の一戦を見る限りでは、ほぼ回復したと見てよいだろう。
ただ本人もプレイオフを視野に入れているのだろう、決して無理はしていなかった。
抜くところは抜いていたので一安心。
復帰戦にしては出場時間長すぎると思うけどなー。 続きを読む
第1Q
埼玉16-22大分
第2Q
埼玉30(14)-(21)43大分
第3Q
埼玉54(24)-(24)67大分
第4Q
埼玉80(26)-(26)93大分
「彼が出場するかしないかで結果は大きく左右されるだろう」と、伊代吉がふんぞり返りながら分析してたアンディー・エリスが無事戦列復帰を果した試合だった。
俺としては「よし!」という思いと「怪我の具合は大丈夫なのだろうか?」という不安と半々。
今日の一戦を見る限りでは、ほぼ回復したと見てよいだろう。
ただ本人もプレイオフを視野に入れているのだろう、決して無理はしていなかった。
抜くところは抜いていたので一安心。
復帰戦にしては出場時間長すぎると思うけどなー。 続きを読む
2007年03月09日
青野和人[埼玉ブロンコス]
> 長十郎さんが詐欺師向きの性格かどうかはわかりませんが
> 俺は簡単に騙されるタイプなのは判明した(;´Д`)
>
> この鳥はサギだなきっと(←面白くねーし)
昨日の記事に上げた野鳥の写真についてのやりとりである。
その後この野鳥の種類が気になって調べてみた。
探し回ってようやくヒット。
http://kente55.blog2.fc2.com/blog-category-70.html
ホシゴイ。
ゴイサギの若鳥である。
本当にサギだった(笑)
これを見越した上での発言だったんですね長十郎さん。
よ!野鳥博士!
大分ヒートデビルズ以外のチームや選手にも目を向けてみようシリーズ。
本日はこの土日に対戦する埼玉ブロンコスから。 続きを読む
> 俺は簡単に騙されるタイプなのは判明した(;´Д`)
>
> この鳥はサギだなきっと(←面白くねーし)
昨日の記事に上げた野鳥の写真についてのやりとりである。
その後この野鳥の種類が気になって調べてみた。
探し回ってようやくヒット。
http://kente55.blog2.fc2.com/blog-category-70.html
ホシゴイ。
ゴイサギの若鳥である。
本当にサギだった(笑)
これを見越した上での発言だったんですね長十郎さん。
よ!野鳥博士!
大分ヒートデビルズ以外のチームや選手にも目を向けてみようシリーズ。
本日はこの土日に対戦する埼玉ブロンコスから。 続きを読む
2007年03月08日
迷惑かけてごめんなさい
今朝、ワンコの散歩させてたら変な鳥がいた。
羽でも傷ついているのか、かなりの至近距離まで近づいても飛び立たない。
興奮するワンコを抑えつつ携帯カメラでパシャ。

これってなんて名前の鳥なんだろうね?
びびらせてごめんよ鳥さんヽ(´ー`)ノ
mixiではbjリーグ各チームのコミュニティに登録しているんだが、ちょうど今、東京アパッチのコミュニティにて応援スタイルについて議論がなされていた。なかなか興味深い内容ですので(俺も場違いな発言して空気白けさせたりしちゃってるんだけどね、てへっ)軽く紹介しつつ、それをヒートデビルズに当てはめて考察してみようと思うぞ。
続きを読む
羽でも傷ついているのか、かなりの至近距離まで近づいても飛び立たない。
興奮するワンコを抑えつつ携帯カメラでパシャ。
これってなんて名前の鳥なんだろうね?
びびらせてごめんよ鳥さんヽ(´ー`)ノ
mixiではbjリーグ各チームのコミュニティに登録しているんだが、ちょうど今、東京アパッチのコミュニティにて応援スタイルについて議論がなされていた。なかなか興味深い内容ですので(俺も場違いな発言して空気白けさせたりしちゃってるんだけどね、てへっ)軽く紹介しつつ、それをヒートデビルズに当てはめて考察してみようと思うぞ。
続きを読む
2007年03月07日
攻略!埼玉ブロンコス!
先日、靭帯断裂の大怪我したアパッチの仲摩純平選手がブログで手術後の写真を公開した。
おいちゃんも対抗して生足写真貼ってみようかと思う。
見たい?
(アホはともかく仲摩選手、リハビリがんばれ!bjブースターは君を待っているぞ!)
さて、今週は埼玉戦である。所沢アウェイである。
1/12、13に別府アリーナで行われた前回の2連戦はデビルズがものにしたわけだ。
12日は翼くんのセンターライン越えブザービーターが炸裂した試合、13日はクリスがMVPと、中盤の6連勝時の立役者二人が一挙にブレイクした両日だった。
初日は翼くんとヒロキの3Pが冴え渡り、埼玉の庄司選手に打ち勝った。
クリスも大暴れでダンクシュートをボッコンボッコン入れまくってたはず。
今週も1月のような試合運びができるかどうかであるが。
12日こそ楽な試合だったが、翌13日はどちらが勝ってもおかしくないシーソーゲームだったのを覚えておいでだろうか? 続きを読む
おいちゃんも対抗して生足写真貼ってみようかと思う。
見たい?
(アホはともかく仲摩選手、リハビリがんばれ!bjブースターは君を待っているぞ!)
さて、今週は埼玉戦である。所沢アウェイである。
1/12、13に別府アリーナで行われた前回の2連戦はデビルズがものにしたわけだ。
12日は翼くんのセンターライン越えブザービーターが炸裂した試合、13日はクリスがMVPと、中盤の6連勝時の立役者二人が一挙にブレイクした両日だった。
初日は翼くんとヒロキの3Pが冴え渡り、埼玉の庄司選手に打ち勝った。
クリスも大暴れでダンクシュートをボッコンボッコン入れまくってたはず。
今週も1月のような試合運びができるかどうかであるが。
12日こそ楽な試合だったが、翌13日はどちらが勝ってもおかしくないシーソーゲームだったのを覚えておいでだろうか? 続きを読む
2007年03月06日
プレーオフ進出への展望
まず最初に。
昨日の記事タイトル
「誰々が好みだ」と明言するのは危険かも?
を変更しました。
タイトルもちゃんと考えなくちゃいかんかな。
あとで見て誤解招くようなタイトルだと思ってね。
さて。
日曜の試合だったかな。
豊前会場ね。
デビルズベンチ見ててちょっと感動つーか、感心つーか、大したもんだなあって思ったことあるんよ。
トレーナーの堀口さん。
通訳の岡林さんとともに選手のでっかいウェアをどっさり抱えて走り回ったり畳んだりしてるよね。
雑用も一生懸命こなしているんだけど、もちろんメインの仕事は選手の体のケアだよね。
俺がすっげーって思った場面が、クリスがストレッチするのに肩貸してたんだよね。
110kgのクリスの体重がその華奢な肩にのしかかってくるわけだ。
まあ全体重ではないにせよ、半端な加重じゃないよね。
俺だったらたぶん鎖骨折れてると思う。
堀口さんって見た目は細いっぽいんだけど、なんか凄い頑丈なのかもしれない。
実はチームで一番フィジカルが強いのが堀口さんだったりしてね。
ゼロックスのCMみたく、シューティング練習する翼くんのボールをさっとスティールしてそのまま360ターンダンクしちゃったり。
そんなアホな想像しちゃうくらいの裏方仕事っぷりに感心した伊代吉でした。 続きを読む
昨日の記事タイトル
「誰々が好みだ」と明言するのは危険かも?
を変更しました。
タイトルもちゃんと考えなくちゃいかんかな。
あとで見て誤解招くようなタイトルだと思ってね。
さて。
日曜の試合だったかな。
豊前会場ね。
デビルズベンチ見ててちょっと感動つーか、感心つーか、大したもんだなあって思ったことあるんよ。
トレーナーの堀口さん。
通訳の岡林さんとともに選手のでっかいウェアをどっさり抱えて走り回ったり畳んだりしてるよね。
雑用も一生懸命こなしているんだけど、もちろんメインの仕事は選手の体のケアだよね。
俺がすっげーって思った場面が、クリスがストレッチするのに肩貸してたんだよね。
110kgのクリスの体重がその華奢な肩にのしかかってくるわけだ。
まあ全体重ではないにせよ、半端な加重じゃないよね。
俺だったらたぶん鎖骨折れてると思う。
堀口さんって見た目は細いっぽいんだけど、なんか凄い頑丈なのかもしれない。
実はチームで一番フィジカルが強いのが堀口さんだったりしてね。
ゼロックスのCMみたく、シューティング練習する翼くんのボールをさっとスティールしてそのまま360ターンダンクしちゃったり。
そんなアホな想像しちゃうくらいの裏方仕事っぷりに感心した伊代吉でした。 続きを読む
2007年03月05日
デビルガールズについて
トリニータはアルビレックス新潟と引き分け、ヒートデビルズも新潟アルビレックスBBと1勝1敗で引き分けた先週末、みなさんご機嫌いかがでしょうか?
三好ヴァイセアドラーの2勝目早くこねーかなー。
バサジィ大分のチーム名の由来知ってます?
大分弁で「すごい」という意味の「ばされー、ばさねー」と、「俊敏な」という意味の「さじい」を合わせた造語。大分名物の「アジ」「サバ」の音も含んでいる。バサジィ大分オフィシャルサイトより
「ばされー、ばさねー」ってのは初めて聞いた。
俺が知らんだけじゃろうかの?
大分弁はともかく、今日はデビルガールズについて語ってみようと思います。
ヨネスケさんの記事にコメントしようかとも思ったけど、たぶん荒れちゃうだろうから(それに長くなると思うし)自分のとこに書かせていただくことにしました。
たぶんデビルズ大好きって人は気を悪くすると思うので、以下は読まないようにしてください。
(強敵新潟と良い試合した直後に嫌なもん見せるな!って方も笑)
勿論、反論などの意見は大歓迎ですけど。 続きを読む
三好ヴァイセアドラーの2勝目早くこねーかなー。
バサジィ大分のチーム名の由来知ってます?
大分弁で「すごい」という意味の「ばされー、ばさねー」と、「俊敏な」という意味の「さじい」を合わせた造語。大分名物の「アジ」「サバ」の音も含んでいる。バサジィ大分オフィシャルサイトより
「ばされー、ばさねー」ってのは初めて聞いた。
俺が知らんだけじゃろうかの?
大分弁はともかく、今日はデビルガールズについて語ってみようと思います。
ヨネスケさんの記事にコメントしようかとも思ったけど、たぶん荒れちゃうだろうから(それに長くなると思うし)自分のとこに書かせていただくことにしました。
たぶんデビルズ大好きって人は気を悪くすると思うので、以下は読まないようにしてください。
(強敵新潟と良い試合した直後に嫌なもん見せるな!って方も笑)
勿論、反論などの意見は大歓迎ですけど。 続きを読む
2007年03月04日
vs新潟第4戦
例えばだ。
今日の試合、結果負けていたとしよう。
それでも俺は満足していたと言える(負けは悔しいけど)。
それ位、今日のデビルズはがんばった。
試合の入り方からして気合入りまくってた。
試合前のミーティングで桶谷HCが俺が昨日書いた記事を読み上げたという。
いや、それはうそです。
でもそう思い込みたくなるほど、今日のデビルズは期待に応えてくれた。
みんなもそうだよね?
今日のような試合をコンスタントにしてくれたらと思うよね。
好不調の波は致し方ないにせよこの両日のデビルズ、同じチームとは思えん。
今日のチームは先週の仙台戦より断然良かったんじゃないかな。
それ程に激しくディフェンスに行ってた。
リーグNo.1の堅守を誇るアルビと渡り合った。
嬉しかったっす。 続きを読む
今日の試合、結果負けていたとしよう。
それでも俺は満足していたと言える(負けは悔しいけど)。
それ位、今日のデビルズはがんばった。
試合の入り方からして気合入りまくってた。
試合前のミーティングで桶谷HCが俺が昨日書いた記事を読み上げたという。
いや、それはうそです。
でもそう思い込みたくなるほど、今日のデビルズは期待に応えてくれた。
みんなもそうだよね?
今日のような試合をコンスタントにしてくれたらと思うよね。
好不調の波は致し方ないにせよこの両日のデビルズ、同じチームとは思えん。
今日のチームは先週の仙台戦より断然良かったんじゃないかな。
それ程に激しくディフェンスに行ってた。
リーグNo.1の堅守を誇るアルビと渡り合った。
嬉しかったっす。 続きを読む
2007年03月03日
vs新潟第3戦
いやあ、参りました。
どこでどう間違ったんですかね。
10号線を北上し別府湾ロイヤルホテルんとこから24号線に入る山越えルート選んだんですよ。
ガソリン代節約の為に最短距離選んでね。
24号線から42号線、山を下りきって再び10号線に出て213号線を経由、中津市内を縦断し目的地である豊前市民体育館という完璧なルート。金欠で高速使えないんでね。
行きは良かったの。
あんまり体育館が見えてこないんで「行き過ぎたかなあ」なんてどきどきしつつ、昨年の10月に訪れたあの風景が目に飛び込んで来て。もう涙があふれる寸前の感動だったね。
タイヤよ、あれがからす天狗だとかなんとか。
で、問題は帰りの道中。
本当、どこで間違ったんだろう。
何故か安心院の山中走ってるの。
アフリカンサファリまであと9km。
違うよ、俺は家に帰りたいんだ。
なんか無茶苦茶遠回りになってしまい、素直に10号線下るんだったと後悔。
ほんとに参った。 続きを読む
どこでどう間違ったんですかね。
10号線を北上し別府湾ロイヤルホテルんとこから24号線に入る山越えルート選んだんですよ。
ガソリン代節約の為に最短距離選んでね。
24号線から42号線、山を下りきって再び10号線に出て213号線を経由、中津市内を縦断し目的地である豊前市民体育館という完璧なルート。金欠で高速使えないんでね。
行きは良かったの。
あんまり体育館が見えてこないんで「行き過ぎたかなあ」なんてどきどきしつつ、昨年の10月に訪れたあの風景が目に飛び込んで来て。もう涙があふれる寸前の感動だったね。
タイヤよ、あれがからす天狗だとかなんとか。
で、問題は帰りの道中。
本当、どこで間違ったんだろう。
何故か安心院の山中走ってるの。
アフリカンサファリまであと9km。
違うよ、俺は家に帰りたいんだ。
なんか無茶苦茶遠回りになってしまい、素直に10号線下るんだったと後悔。
ほんとに参った。 続きを読む
2007年03月02日
長谷川誠[新潟アルビレックスBB]
まっちょのブログ「M」って、昨夜気付いたんだけど2月入ってからこっち、毎週金曜日に更新してるんだよね。週刊まっちょを謳ってるのは伊達じゃないね。「僕B型だから」とか以前言ってたような気がするけど、結構几帳面だよね。俺もB型なんだけどさ。聞いてないって?はいはい、んじゃ本題入りますね。
いよいよ明日、豊前にて新潟アルビレックスBBを迎え撃ちますね。
んで、知ってる人にはいまさらな話だけど、一人の選手を紹介しとこうと思います。
ご存知、長谷川誠、日本プロバスケの偉大なる草分けの存在。
知らないなあって人は是非読んで欲しいです。
(mixiからの転載だけど手抜き言うな。一応加筆しちょります) 続きを読む
いよいよ明日、豊前にて新潟アルビレックスBBを迎え撃ちますね。
んで、知ってる人にはいまさらな話だけど、一人の選手を紹介しとこうと思います。
ご存知、長谷川誠、日本プロバスケの偉大なる草分けの存在。
知らないなあって人は是非読んで欲しいです。
(mixiからの転載だけど手抜き言うな。一応加筆しちょります) 続きを読む
2007年03月01日
ヒートデビルズ公式ホームページのこと
大分ヒートデビルズ・ラバー携帯電話ストラップ、ラバーキーホルダーの販売を開始!
ヒロキくんファン垂涎の画像で球団の意気込み具合が伝わって参ります新グッズ販売企画。
これはもうヒートデビルズブースターは必携アイテムですよ。
俺も会場でゲットしてヒロキくんと同じポーズで写真撮ります!
マウスオーバーで写真が切り替わるの気付きました?
http://www.heatdevils.com/goods/goods.html
それにしてもかなり前に長十郎さんが指摘してたけど
"Heart Devils"
近日アップ!のままもうどれくらい月日が経っただろうか。
この企画した人にとっての近日ってのはおよそどれくらいを指しての近日なのだろうか。
まあそういう細かい事を他人の尻馬に乗っかって突付くのはスマートじゃないので、"Heart Devils"については見なかったことにしとく。
で、ついでなので今日はヒートデビルズの公式ホームページをネタに、記事を書いてみようと思うぞ。 続きを読む
ヒロキくんファン垂涎の画像で球団の意気込み具合が伝わって参ります新グッズ販売企画。
これはもうヒートデビルズブースターは必携アイテムですよ。
俺も会場でゲットしてヒロキくんと同じポーズで写真撮ります!
マウスオーバーで写真が切り替わるの気付きました?
http://www.heatdevils.com/goods/goods.html
それにしてもかなり前に長十郎さんが指摘してたけど
"Heart Devils"
近日アップ!のままもうどれくらい月日が経っただろうか。
この企画した人にとっての近日ってのはおよそどれくらいを指しての近日なのだろうか。
まあそういう細かい事を他人の尻馬に乗っかって突付くのはスマートじゃないので、"Heart Devils"については見なかったことにしとく。
で、ついでなので今日はヒートデビルズの公式ホームページをネタに、記事を書いてみようと思うぞ。 続きを読む